1.参加資格
本学会における演題の演者、共同演者は学会会員に限ります。
未入会の方は、あらかじめ日本蘇生学会事務局に連絡して入会手続きをお取りください。
【入会に関するお問い合わせ】
日本蘇生学会事務局
〒755-8505 山口県宇部市南小串一丁目1-1
山口大学医学部附属病院麻酔科蘇生科内
TEL:0836-85-3717 FAX:0836-22-2292
E-mail:sosei@yamaguchi-u.ac.jp
2.全発表者へのお願い
1)本学会で発表される研究成果の公正性、信頼性を確保するために、利害関係が想定される企業等との関わり(利益相反)について、発表者(演者)と共同研究者の利益相反の開示をお願いすることになりました。申告していただく対象は、発表内容に関連する企業、ならびに営利を目的とする団体です。以下の事項について、「該当有」、「該当なし」の記載を行い、口演発表の場合にはタイトルの次にスライドで提示してください。
詳細については必ず日本蘇生学会ホームページをご確認ください。
2)患者個人情報に抵触する可能性のある内容は、患者あるいはその代理人からインフォームド・コンセントを得た上で、患者個人情報が特定されないよう十分留意して発表してください。個人情報が特定される発表は禁止します。
3.口演発表の先生方へ
1)企画プログラムの発表時間は事前にご連絡をしている時間でお願いします。
一般演題は、発表8分 質疑4分 計12分です。
2)スライドの枚数に制限はありませんが、発表は時間厳守でお願いします。
(計時ランプは開始から緑ランプ点灯、持ち時間1分前で黄色ランプ、終了で赤色ランプが点灯いたします。)
3)発表データ受付について
- 発表の60分前(早朝セッションは30分前)までにPC受付までお越しください。
- 受付オペレーター立ち合いのもと動作確認(試写)を行ってください。
<PC受付>
日時:11月4日(金)8:30~16:30
11月5日(土)8:30~11:30
場所:市民会館シアーズホーム夢ホール 2階 第1会議室
4)演題には、モニター、キーボード、マウス、レーザーポインターをご用意いたします。
5)発表データはUSBメモリーにてお持ちください。(CD-R等はお受けできません)
6)発表者ツールは使用できません。
7)発表10分前に「次演者席」にご着席ください。
8)当日現地参加ができない発表者の方は録画データでの発表(発表のみ質疑なし)は可能ですが、本学会は、WEB配信は行いません。ご了承ください。
4.PCデータ作成のお願い
■発表データについて
1)発表者ツール(ノート閲覧)は使用できません。
2)発表会場にてご用意するPCはWindows Microsoft PowerPoint 2019 です。
3)発表データはUSBメモリーにてお持ちください。(CD-R等はお受けできません)
4)受付可能データはWindows Microsoft PowerPoint 2013以降(最新はver.2019)、埋め込み動画はWindows Media Prayer(標準コーデック)にて再生可能なデータとさせていただきます。
5)フォントはOS標準のものをご使用ください。(MSフォントなど)
標準以外のものをご使用の場合、文字・段落のずれ・文字化け・表示されないなどのトラブルが発生する可能性があります。
6)PC受付でのデータ修正は出来ませんのでご了承ください。
7)Macにて作成されたデータはWindowsにて展開いたしますので、事前にWindows PCにて確認しお持ちください。またはPC(Mac)本体をお持込ください。
8)動画や音声のあるデータの場合は事前に別のWindows PCにて確認しお持ちください。また、念のためPC本体をお持込み願います。
9)PC本体をお持ちいただく際は必ず電源アダプター、HDMI出力端子変換をご持参ください。(D-sub15pin端子はお受けできません)また、PCを持込される場合も必ずバックアップデータをお持ちください。
なお、画面解像度・スクリーンセイバー・電源設定などを変更させていただく場合がございます。
10)会場プロジェクターはHDMI入力の1920×1080(16:9)をご用意いたします。
11)発表データは1920×1080(16:9)以内、1024×768(4:3)以上で作成お願い致します。
また、発表データは必ず最新のウィルスチェックをお済ませいただいた上でご持参願います。
12)保存したファイルは「演題番号_氏名(例:O-01_山田花子)」と名前を付けて保存をお願いいたします。
13)発表データは、会場内のPCに一旦コピーさせていただきますが、大会終了後に事務局が責任を持って消去いたします。
5.座長へのご案内
会場へお越しの際は、1階の座長・演者受付へお立ち寄りください。
企画演題、一般演題の座長の先生方は、セッション開始の15分前までに「次座長席」にご着席ください。
各セッションの進行は座長に一任いたします。セッションの時間を厳守いただくよう、お願いいたします。